【お家で健康管理】ペット病気早期発見のための習慣
今年もいよいよ終わりが近づいてきましたね! 皆さん、いかがお過ごしですか? 今日は、動物を飼っている飼い主さん全員に行ってもらいたい『お家でできる健康管理』『病気早期発見のための習慣』についてお話ししたいと思います。 さ…
今年もいよいよ終わりが近づいてきましたね! 皆さん、いかがお過ごしですか? 今日は、動物を飼っている飼い主さん全員に行ってもらいたい『お家でできる健康管理』『病気早期発見のための習慣』についてお話ししたいと思います。 さ…
今年もいよいよクリスマスが近づいてきましたね! 12月は、24時間救急外来もしている大きな病院でたくさんお仕事をさせて頂いたのですが、 12月はやはりクリスマスならではの『誤飲・誤食』が多いですね。毎日のように食べちゃい…
しばしの日本滞在も終わり、無事イギリスに戻ってきました。 毎日ティドルをモフモフしてます。 さてさて、旅の道中、なんとなく獣医ニュースサイトを覗いていたら、面白い研究記事を発見したので紹介します^^ 『犬は飼い主と似る』…
いよいよクリスマスが近づいてきましたね!イギリスは街中クリスマス一色でワクワクムードです。 ただ、スーパーやお肉屋さんはクリスマス用の食材や飲み物を買うための人でごった返していて、すごいです…ちょっと近寄るのが怖いくらい…
こんにちは。 イギリスは今、花火シーズン真っ只中。 10月下旬のハロウィーンから始まり、11月5日の『ガイ・フォークスデイ』をまたぎ、年末年始まで至る所で花火があがります。 私たちにとってワクワクの花火、動物たちにとって…
みなさん、こんにちは。 この夏、イギリスも日本も異常な暑さが続いていますね。 今日のイギリスは気温が落ち着き過ごしやすくなっていますが、来週はまた暑くなるようです。 この時期、人間だけではなく動物も熱中症になることがあり…
イギリスは最近暖かくなってきましたが、それでも夏があってないようなもの。日本のような猛烈な蒸し暑さはなく、暑い日でも扇風機があれば快適に過ごせてしまいます。 そんな気候のおかげで、イギリスでは日本でお馴染みの『蚊が媒介し…
「Dogs die in hot cars キャンペーン」。今年も始まりました。 これは犬の車内放置の危険性・車内に放置され苦しんでいる動物を見つけた時の対処法を啓蒙するキャンペーンで、毎年RSPCAが主体となって行われ…
突然ですが、ワクチンについてのクイズです。 犬猫のワクチン接種において大切なのは。。。?(複数回答可) 1. 一頭でも多くの犬・猫にワクチン接種をすること (ワクチン接種率を高く保つこと) 2. 他の犬・猫のワクチン接種…
皆さん、ペットの健康診断、定期的に受けていますか? 近年、ペットの平均寿命はどんどん延びてきています。医療の進歩、予防医学の普及、飼い主さんの意識変化などの恩恵を受け、ペットも人間と同様、高齢化の時代です。最近では10+…